10年以上愛用のブーツから学ぶ、エッセンシャル思考なものとの付き合い方
これを身につけると「HIMYM」のテッド・モズビーの赤いブーツのように、自身に満ち溢れてくる、 あるいは、ここ一番という時に必ず身につけるアイテムが、あなたにはありますか? 僕の場合は、このダナーのブーツです。 まだ学生だった10年以上前に、アルバイトで貯めた大金を叩いて買...
ガーミンForrunner255 Music を使い始めて
スマートウォッチを使わない派であったわたしが、遂にスマートウォッチデビュー。 2023年9月に「Garmin Forerunner 255 Music」を購入しておよそ2ヶ月弱が経ちました。 日常生活で、ランニングで、旅行で、トレラン大会で。...
AIは私たちの職を奪ってしまうのか?
Chat GPTがリリースされて6ヶ月以上が経ちどんな人にもAIが身近な存在となりました。 AIに関して一番懸念されることは「AIがわたしたちの仕事を奪ってしまうのでは?」という不安ではないでしょうか?実際にあるレポートによると、2023年5月のアメリカ内でAIが原因の失業...
日本人が2023年にポーランドを訪れるべき理由
ポーランドの首都ワルシャワが2023年のEuropean Best Destinationに選ばれ話題となりました。ポーランドに住み始めて1年半となりますが本当に住みやすく魅力にあふれた国だと強く感じています。今まで様々な国に住んだり訪れたりしてきた日本人の私が、日本の方に...
知らざれらる大自然のネットワーク
オオカミが川の流れを変える?
ミミズがイノシシの数をコントロールしている?
木々がサーモンに成長を委ねている?
私たちが当たり前のように生活をしている地球。
私たちの知らないところで様々な生き物・植物が共存をしてバランスが保てているのです。
あっと驚く自然の不思議、そし
Peak Performance - 最強の成長術
日本はこれまで世界に誇れるものを多く輩出してきました。ところが誇ることができないものも中にはあります。その一つがKaroshi(過労死)です。最もよく使われる英語の辞書 the Oxford English Dictionaryにも2002年に追加されました。毎年日本では10
デジタルミニマリズム SNSやニュースとのヘルシーな付き合い方
「デジタルミニマリズム」とは、わたしたちのまわりにあるテクノロジーが本当にわたしたちの人生に価値を与えてくれているのかどうか、それをつねに問いかける、そんな哲学です。
デジタルミニマリズムの考え方は、テクノロジーを100%完全に自分のライフスタイルから取っ払いなさい、とは言って
Atomic Habits : 習慣の力
「習慣」という言葉は嫌でも耳にすることが多く、その重要性は誰しもが理解してることです。習慣のおかげで私たち人類はエナジーの無駄遣いを防ぐことができ、地球上で絶滅することがなく生き延びていることができたと言っても過言ではありません。...