top of page

ポーランドの電車・バス・トラムを完全攻略!便利な交通アプリ「Jakdojade」の使い方

  • ptakuyap15
  • 2月2日
  • 読了時間: 5分

更新日:10月3日


交通アプリ「Jakdojade」

ポーランドを旅行する際に、まず気になるのが 移動手段 ではないでしょうか?


ポーランドにはSuicaやPASMOのような統一されたICカードがなく、都市ごとに異なるチケットシステムあります。


また、路線が複雑で、どのチケットを買えばいいのか、どこで乗り換えればいいのか迷ってしまうことも。


そんなときに役立つのが、公共交通機関を簡単に利用できるポーランド交通アプリ 「Jakdojade(ヤクドヤデ)」 です!


このアプリを使えば、電車・バス・トラム・メトロのルート検索や時刻表の確認ができ、 チケットの購入もアプリ内で完結 します。


Googleマップよりも正確なリアルタイム運行情報が確認でき、旅行者にとって 必須の便利アプリ です。


この記事では Jakdojadeの基本的な使い方やチケット購入方法、電車・バス・トラムの乗り方 について詳しく解説します。



「Jakdojade」ってどんなアプリ? ・ポーランド全土の公共交通機関(電車・バス・トラム・メトロ) の時刻表検索・ルート案内・チケット購入ができるアプリ。 ・Googleマップよりも 正確な交通情報を反映(リアルタイム運行情報あり) ・対応都市:ワルシャワ・クラクフ・グダニスク・ヴロツワフなどほとんどの主要都市に対応。 ・長距離列車(PKP Intercityなど)のチケット購入には対応してない。 ・インターネット環境が必要。




1.Jakdojadeのインストール&初期設定


1.1 ダウンロード方法

  • App Store / Google Play で 「Jakdojade」 を検索・インストール

  • *ストア設定がポーランドでないとダウンロードできません。なので入国後するか、旅行前に済ませておきたい場合は以下の方法で。


App Store(iPhone)で国設定を変更する方法

1. 設定アプリを開く → 「Apple ID(名前)」をタップ

2. 「メディアと購入」を選択 → 「アカウントを表示」

3. 「国または地域」をタップ → 「国または地域を変更」

4. 新しい国(例:ポーランド)を選択 → 利用規約に同意

5. 新しい支払い方法と住所を入力(現地の住所が必要な場合あり)

Google Play ストアで国設定を変更する方法

1. Playストアを開く → 右上のプロフィールアイコンをタップ

2. 「設定」→「一般」→「アカウントとデバイスの設定」→「国とプロフィール」

3. 新しい国(例:ポーランド)を選択

4. 支払い方法を追加(現地のカードや住所が必要)

5. 変更後、最大48時間で適用


jakdojade


1.2 言語設定

  • 日本語は対応していません。

  • 英語に設定可能です。(ダウンロード時に英語になっているはず)


1.3 現在の都市設定

  • 都市ごとに異なるシステムなので、都市設定が必要です。

  • アプリへの位置情報許可をオンにしていれば自動的に切り替わります。

  • 都市設定が間違っていると目的地が検索にひっかからなかったりします。


jakdojade
左上のここをタップ
jakdojade
自分のいる都市を選択

1.4 入金

  • 支払いはアプリに入金する形となります。

  • 入金方法はクレジットカード・アップルペイなど。

  • 乗る直前ではなく前もって入金しておくことをおすすめします。


jakdojade
①アカウントマークをタップ

jakdojade
②Refill(入金)をタップ

jakdojade
③入金金額を決めて支払い方法選択へ

jakdojade
アップルペイやクレジッドカードがあります。



2. Jakdojadeの基本的な使い方

2.1 ルート検索のやり方


ポーランド交通アプリ
出発地・目的地を入力(現在地から検索もOK)

ポーランド交通アプリ
②次へ

ポーランド交通アプリ
③出発時間をみて良さげなやつを選ぶ
ポーランド交通アプリ
④ルート候補が表示される(所要時間・乗り換え情報・徒歩移動も含む)どのホーム(Platform)に行けばいいかも表示してくれます。
ポーランド交通アプリ
⑤基本的に一番上の1回券でまちがいない


2.2.チケットの使い方


ポーランドの駅には基本的に改札がありません(ワルシャワの地下鉄を除く)。そのため、乗車中ランダムに現れるチケット検査員にチケットを提示する必要があります。


その際、チケットを持っていない、間違った種類のチケットを所持している、またはチケットが正しく有効化されていない場合、罰金の対象になります。


検査員によって対応は異なり、優しい人もいれば厳しい人もいます。罰金を避けるためにも、「Jakdojade」アプリでチケットを購入し、適切に有効化することが重要です。



都市ごとのチケット有効化方法


ワルシャワ:チケット購入後、乗り物内のQRコードをアプリ内でスキャンして有効化が必要。

クラクフ・グダニスク・ヴロツワフ:チケット購入後、自動で有効化されるため、追加の操作は不要。


都市によってルールが異なるため、乗車前にアプリで最新の情報を確認しましょう。


train




4.ポーランド交通アプリ「jakdojade」その他注意点

インターネット接続が必須

「Jakdojade」はオフラインでは利用できません。Wi-Fi環境だけでは厳しい場合があるため、SIMカードやeSIMの利用を推奨します。


また、チケットのスクリーンショットでは検査員に認められないため注意が必要です。


利用可能地域に注意

ほとんどの大都市で利用できますが、都市部を離れると対応していない地域もあるため、事前に確認しておきましょう。


ゾーンチケットの活用

ゾーンチケット(時間制チケット)は、一定時間内なら乗り遅れても次の電車やバスに乗車可能です。移動時間が限られている場合に便利ですが、時間制限を超えると無効になるので注意しましょう。


長距離電車のチケット購入について

「Jakdojade」は長距離列車(PKP Intercityなど)のチケット購入には対応していません。長距離移動の際は、「PKP Intercity」などの専用アプリや公式サイトでチケットを購入しましょう。



コメント


​最新記事

プライバシーポリシー

当サイトに掲載されている広告について


当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス)を利用しています。 このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。 またGoogleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、こちらをクリックしてください。

当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて

 

当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。 このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。 この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。 この規約に関して、詳しくはこちら、またはこちらをクリックしてください。

​フォロー

  • X
  • スレッド
  • Instagram

​プロフィール

ポーランド在住のリモートワーカー。過去にハワイ、シンガポール、ニュージーランド、バリにも住んだ経験あり。

​「チルライフinポーランド」では主にポーランドについて、旅行について、ライフハックについて、書いていきます。よろしくお願いします。

bottom of page