

2月28日
ドーナツ好き必見!ポーランド伝統菓子モチふわ食感の「ポンチキ」と脂の木曜日
ポーランドには美味しい食べ物が豊富にありますが、特に目を引くのが定番おやつ「ポンチキ」です。
実は、ポーランドには「ポンチキ食べ放題」の日「脂の木曜日」があることをご存知でしたか?そんな甘いポーランドの伝統についてご紹介します!


2月16日
映画『ナルニア国物語』の舞台?ポーランドの隠れた絶景スポット!ストウォヴェ山脈で非日常体験
ポーランド 絶景のストウォヴェ山脈で異世界体験!映画『ナルニア国物語』の舞台で冒険心を満たすポーランド 絶景を探索。


2月6日
グダニスク観光で絶対外せない!「連帯博物館」でポーランド民主化の歴史を学ぶ
感動の博物館。グダニスク観光で必見の「連帯博物館」でポーランド民主化の歴史を学ぼう。グダニスクの魅力を深く知るチャンス!


2月2日
ポーランドの電車・バス・トラムを完全攻略!便利な交通アプリ「Jakdojade」の使い方
このアプリを使えば、電車・バス・トラム・メトロのルート検索や時刻表の確認ができ、 チケットの購入もアプリ内で完結 します。Googleマップよりも正確なリアルタイム運行情報が確認できるため、ポーランド旅行者にとって 必須級の便利アプリ です。


1月22日
あっと驚く!ポーランドの小ネタ
ポーランドは、美しい自然や深い歴史に彩られた魅力的な国ですが、実はガイドブックに載らない驚きのトリビアもたくさんあります。ヨーロッパ最古の森林「ビャウォヴィエジャの森」や世界最大の琥珀輸出国であること、「ポーランドのサハラ砂漠」と呼ばれるユニークな地形など、一度聞けば誰かに話した


1月15日
ザコパネで夏満喫!タトラ山脈の絶景ハイキングとおすすめスポット
ポーランド南部に位置するザコパネは、タトラ山脈にある山岳リゾート地です。日本人にはあまり知られていないかもしれませんが、夏には登山、冬にはスキーや冬の登山を楽しむ観光客に人気があります。スロバキアとの国境にあるこのタトラ山脈は、スイスやイタリアの山岳地帯に行くよりも良いかもしれま


2024年8月5日
世界遺産にも登録されたポーランドの中世都市「トルン」の無料で利用できるみどころ
ポーランドと聞くと、ショパンに次いで名前が挙がることが多い偉人が天文学者のコペルニクスです。彼が生まれた町が「トルン(Toruń)」です。トルンは、ポーランドの首都ワルシャワから電車で約3時間の場所に位置しています。建築が美しい旧市街は、まるごと「中世都市」として世界遺産に...


2024年7月25日
ポーランドで人気のきのこ狩り:自由と文化が織りなす魅力
“Grzybobranie” - これはポーランド語で「きのこ狩り」を意味し、ポーランド人が夏を待ち望む大きな理由の一つです。きのこ狩り(またはマッシュルームピッキング)はポーランドで最も人気のある娯楽の一つであり、ポーランド料理にも深く関わっています。ポーランド料理を愛す...


2024年7月17日
ポーランド発!次世代物流革命「Paczkomat」
ポーランドからの画期的な技術「Paczkomat(パチュコマット)」について紹介します。Paczkomatは物流業界にどのような変革をもたらしているのか、その仕組みや利便性、そして環境への影響について深く掘り下げていきます。また、他の類似サービスと比較しながら、そのユニーク...

2024年7月11日
東京ドーム4.5個分!圧倒されるマルボルク城の大きさと魅力
ポーランド北部にそびえる壮大なマルボルク城。敷地面積はなんと 東京ドーム4.5個分 !かつてドイツ騎士団の拠点として栄え、世界遺産にも登録されたこの城は、歴史と美しさを兼ね備えた「世界最大級の赤レンガ建築」です。 第二次世界大戦で一度は破壊されたものの、ポーランドの情熱と技...


2024年6月15日
ポーランド生活日記1:ブルーベリー
Cześć! ポーランド在住のTakuyaです。 バルト海に面したポーランドで一番幸せな街グディニア(Gdynia)に住んでいます。 長い冬が終わり、夏がやってきました。夏がやってくると生きてて良かったと本当に強く感じます。日本以上に日照時間の差が激しいので、夏への有り難み...


2023年5月27日
シュチェチン探訪:ポーランドのパリと呼ばれる街
「ポーランドのパリ」とも称されるシュチェチン。ドイツとポーランドの歴史が交錯するこの街の魅力を、建築、美食、自然とともに紹介します。ヨーロッパらしい雰囲気を感じる旅へ。


2023年2月22日
穴場のヨーロッパ旅行先!治安が良いポーランド観光の魅力と日本人にオススメの理由を徹底解説
ポーランド観光の魅力を徹底解説!治安良好なポーランド観光で歴史と自然を満喫し、コスパ抜群の旅を楽しもう。

2022年3月11日
冬のタトラ山脈登山ガイド:雪景色と絶景を楽しむポーランドでの冒険
ポーランドとスロバキアの国境線にある山岳エリア「Tatras(タトラ)」。夏のシーズンはもちろんのこと冬でも多くのハイカーが山登りにやってくる、そんなエリアにハイキングをしてきた時の経験をブログにしてみました。 ZAKOPANE(ザコパネ)について...

2021年12月8日
ビェシュチャディ山脈:ポーランドで最もワイルドなエリア
ポーランドで山登りというとまず初めに名前が挙がるエリアは タトラ山脈(Tatra Mountains) のあるZakopane(ザコパネ)ですが、ビェシュチャディ山脈(Bieszczady Mountains)もハイキング・自然好きにはおすすめのエリアです。Zakopane...