

「7つの習慣」要約を読んで
「7つの習慣」は自己啓発・人生哲学の定番とも言われている本です。世界中で4000万部以上、日本でも240万部以上発行ベストセラーなので、その存在は前々から知っていました。きっと読んだことがあるという人多いのではないでしょうか?...
2023年4月14日


人間の本能を取り戻せ。「The Flinch」を読んで
ポーランドに来て始めの数週間はAirbnbに滞在していました。個室の部屋がありキッチンやシャワーのみ共有というそんなエアビーに泊まっていた時であった友人がピオトレです。 毎朝5時くらいにシャワーを浴び、まだ暗い中キッチンで朝ごはんを食べながら読書をしていたピオトレ。物静かで...
2023年4月8日


デジタルミニマリズム SNSやニュースとのヘルシーな付き合い方
「デジタルミニマリズム」とは、わたしたちのまわりにあるテクノロジーが本当にわたしたちの人生に価値を与えてくれているのかどうか、それをつねに問いかける、そんな哲学です。
デジタルミニマリズムの考え方は、テクノロジーを100%完全に自分のライフスタイルから取っ払いなさい、とは言って
2022年5月25日


ストレスの秘密
「ストレス解消」「ストレスが貯まる」など、日常生活の中でストレスは身体に悪いもの、悪者扱いをされています。 しかし、ストレスは私たちにはなくてはならないものなのです。 Kelly McGonigalさんの「 The Upside of Stress (日本名:...
2022年4月27日


THE JOY OF MOVEMENT : 運動の奇跡
運動することは大切・健康に不可欠。そんなことは誰しもが知っていることかと思いますが、体を動かすことには、一言や二言で説明できる以上の秘密が隠れさているのです。 今まで運動をしてきた人も、全く運動をしてこなかった人もきっと驚く、体を動かすことの奇跡ともいえる秘密が最近の研究で...
2022年4月1日


内なる静けさがもたらす生産性の向上と幸福感:現代社会での実践法
現代社会は常に情報と刺激に満ち、私たちはその中で生産性や幸福感を追い求めています。しかし、その喧騒の中で見落としがちな「内なる静けさ」が、実は本当の幸福感や生産性の向上に繋がることをご存じでしょうか? このブログでは、ジョン・F・ケネディの冷静な判断からライアン・ホリデイの...
2022年3月21日


『ハマるしかけ』の著者が教える「集中力」の極意|『最強の集中力』実践ガイド
『最強の集中力』で現代の情報過多から解放される方法を学ぼう。『最強の集中力』を手に入れる実践ガイドで集中力を高めよう。
2021年9月6日


「Wild: A Journey from Lost to Found」ブックレビュー
ハイキングにハマり出した頃、ハイキング関連のノンフィクションの本が読みたいなあと思い見つけたのがこの本。 「Wild: A Journey from Lost to Found」 愛する母の死をきっかけに自暴自棄になってしまっていた20代の女性がカナダの国境線からメキシコ...
2021年9月2日


『Ego is the Enemy』の要約と感想:エゴに支配されない賢者の生き方とエゴ克服方法
「真の敵はエゴ」は、ライアン・ホリデーさんの本「Ego is the Enemy」を元にした記事です。日本版は「エゴを抑える技術――賢者の視点を手に入れる」という名前で出版されています。とても深い本で私自身も4回くらいオーディオブックで聞いてもまだ100%吸収できていない
2021年7月28日


意志力の戦略的マネジメント|毎日を快適にする意志力の使い方
仕事に集中してやり遂げる、ダイエット中にお菓子の誘惑を断ち切る――こうした「意志力(Willpower)」は、私たちの行動を左右する重要な力です。
実は、意志力は筋肉と同じように鍛えたり、節約したりできることをご存知でしょうか?
2021年7月1日






















